大台に乗って
- 2021/02/03
- 17:26
ついに、60歳の大台に乗ってしまいました。仕事も、今年3月末で定年退職しますが、4月から再任用ということで出勤するため退職という自覚はありません。気持ちもまだ若いつもりでいます。その証拠と言っては何ですが、夢に出てくる自分は若く、まだ30歳代です。飲まないでいるおかげで、まだまだ自分の可能性を信じられています。ただ、鏡に映った自分の姿を見ると、やはり年相応に、やかましそうな年寄りになってるなとがっかり...
主治医の退職と「論語」の言葉
- 2021/01/14
- 09:10
年末年始は、今回も無事に過ごせました。完全な寝正月となりましたが。12月29日はバイクに乗って走り納めもできました。しかし、その後の寒波と雪のせいで、今年はまだバイクに乗っていません。トシのせいか、一度体が冷えると、自力では体温が戻らなくなってきたので、できるだけ体を冷やしたくないのです。こればかりは年齢というか、体の衰えを感じるところです。先週、今年初めての通院で、主治医が3月末で退職すると告げられ...
8年と半年
- 2020/12/28
- 11:22
しばらくさぼっておりましたが、無事に過ごしております。11月に断酒会の会長さんが79歳で他界され、かなり凹んでいました。肺がん手術の予後が良くなく、会う度ごとに弱っていくのが解りました。私の父親と同年代なので、もう一人の父親を亡くしたような気持ちもありましたし、お酒を止め続ける背中を見せてもらった恩も忘れられません。おかげで、私はこの年末にお酒を止めて8年と半年が過ぎました。それでもやはり、コロナのセ...
花に水をやるように
- 2020/08/13
- 14:38
いつの間にか、8月も半ばになってしまいました。梅雨明け後の酷暑はすごいですね。日ごろのニュースも「コロナ」と「酷暑」だらけで、もっと他にも報道すべきことがあるはずだと苦情も言いたくなります。その「コロナ」で、病院の施設がまた使えなくなり、金曜日の断酒会がまたもや閉鎖となってしまいました。土曜日の断酒会が開けるまではまだ遠い道のりのようです。断酒会に行かない習慣が身についてしまって、社会復帰?できる...
人吉の被災地に来ています。
- 2020/07/24
- 21:32
人吉に来ています。給水支援で、7月24日から27日までの3泊4日の予定です。拠点にしているのは、スーパーマーケットの駐車場の一角なのですが、そのスーパーマーケット自体被災していて、復旧の真っ最中。入口のドアの真ん中まで水に浸かったということで、時間がかかりそうです。駐車場のそばにガストがあるのですが、こちらも店の中を洗っており、電源が被害にあっているのでしょう、中は真っ暗です。街中は、どこもかしこも歩道...